
エアコンをつけているけど、中々寝れない…
こんな悩みを持っている方がいるんじゃないでしょうか?
実は「エアコンを使う上で気をつけなければいけない事」があるんです!
エアコンをつける時に気をつけること3選!
「エアコンを使う上で気をつけなければいけない事」
それは…
エアコンを24~25度で設定して、毛布を着る!

エアコンでガンガンに冷やすくせに、毛布を着るの!?
…と感じる方が多いかもしれませんが、「脳と体」にとって重要なことなんです!
脳と体って”快適”に感じる温度が違っていて…
・脳は22~24度
・体は25~28度
そのため「脳も体も気持ちいい〜」を作るためには、
エアコンを24~25度で設定して毛布を着る
というのが重要なんです!

寝る前はしっかりと”かんき”!
エアコンを使っているならば、「かんき」はマスト!
理由は「二酸化炭素を追い出すため」
大人の人が “1時間” 閉じこめられた部屋にいるだけで、睡眠の質が低下すると言われています。

日中でも、だるさや眠気を感じるようになるよ
そのため、エアコンが付いていても”かんき”は大切です!
特に寝る時は、初めの90分が「黄金の90分」と言われているため、
寝る前は必ず”かんき”をしてください!

もし電気代を気にしないなら、
「寝ている時も窓を1~2cm開ける」ことをおすすめするよ!
水の入ったコップや”ぬれた”タオルを用意!
これは「乾燥をふせぐため!」
8月くらいになると外が暑くなるから、エアコンの風も強くなるんですよね。
そのため部屋が乾燥して、喉の痛みで起きることがしばしば…
そうならないためにも、「コップやぬれたタオル」を置いておきましょう!

タオルがかわく時に、空気中の水が増えるから!
朝起きた時に、少し楽になっていると思いますよ!
夏の夜を楽しく快適にすごしていこう!
夏は、「外は暑いのに、エアコンをつけたら気持ち悪い〜」という…
寝ることが本当に辛いときですよね笑
しかし、「エアコンをつけた時に意識すること」を徹底すれば、きっと快適に過ごせます
しっかり寝て、暑い夏を乗りきれる体を作っていきましょう!!
それではまた今度!
コメント