朝はオートミールに決まり!

Uncategorized

朝はオートミールが超おすすめ

僕は「朝ごはんで食べるなら、オートミール一択!」

…と考えるほど、朝のオートミールが大好きです。

理由は「超たべやすくて、健康的だから」

  • 朝ごはんが中々食べれない…
  • 昼にお腹が鳴りやすい…
  • 食べた後に眠気が来やすい

こんな悩みを一気に改善してくれた 最高の食材でした!

オートミールを朝におすすめする理由

オートミールを朝におすすめする理由は、以下の三つです

  • 食べやすさNo1  味も変え放題
  • 他の炭水化物よりも集中の元になる!
  • 朝に最適の栄養素!

食べやすさNo1! 味も変え放題

個人的に、オートミールは食べやすさNo1だと思います!

ここでいう食べやすさは、「体が頑張らなくてもいい」という意味の食べやすさです

オートミールが他の炭水化物と違う特徴は、

  • 牛乳と混ぜることで、噛む力を減らせる
  • 消化の負担が少ない
  • 味を変え放題

事です。

蜂蜜やドライフルーツを入れれば、味に飽きないし、

牛乳を入れれば”スルッと”食べれるため、咀嚼も消化も負担がかかりません。

僕は白米やパスタも大好きで、たくさん食べるんですが、

朝だけはオートミールに敵いません笑

他の炭水化物よりも集中の元になる!

集中するために、ガツガツ食べなきゃ!


そう考える人が多いかもしれません。


しかし実は、「ガツガツしないオートミール」の方が集中力を高くすることができるんです。

理由は、「低GI値食材」だから。

GI値というのは、「食べた後に、どれだけ血糖値が早く・高く上がるか」を数値化したものです。
「高GI値」は、早く・高く上がりやすい食材で、
「低GI値」は、遅く・少しずつ上がりやすい食材になります。

なぜ「低GI値食材」の方が、集中力向上に繋がるかというと…

血糖値を平常を保ってくれるから

なんです。

人ってご飯を食べた後、血糖値が上がって下がる という変化が起こるんですが…

参考文献 https://www.calbee.co.jp/rd/result/report44.php

血糖値が上がったときは「興奮」が来て、血糖値が下がった瞬間は「だるさや眠気」がくるんです。

コーラとかお菓子を食べた時って、食べた瞬間はめちゃ元気出るけど、すぐに眠くなりませんか?

これは、血糖値がグン!と上がってグン!と下がるからなんです。

この振れ幅が大きいほど、メンタルに影響が出てしまいます。

オートミールは、常に平常な状態を保ってくれます。

しかも消化がゆっくりなため、お腹も空きにくい。

エネルギーは夜にしっかり溜め込んで、朝はオートミールで集中力を高める!

これが、朝に最も集中できる食事方法 だと思います!

朝に最適の栄養素!

オートミールは、栄養素もバッチリです!

オートミールに含まれている栄養素は、以下のものになります。

  • 🟢トリプトファン
  • 🟠タンパク質
  • 🟣ビタミン、亜鉛、マグネシウムetc

🟢トリプトファンというのは、「セロトニン」という幸福ホルモンの元になる栄養素です。

朝の光を浴びるときにセロトニンが生成されるので、

朝に食べておけば、セロトニンがたくさん生成されます!

🟣ビタミン、亜鉛、マグネシウムetc など 1日に数g欲しい!
ような栄養素もしっかりと含まれています。
これらは、細胞の回復や体の調子を整えるために必要不可欠なので、少しでも入っているとありがたいです。

🟠タンパク質も、穀物トップクラスのタンパク質量です!
(60g中8gも含まれているので、結構優秀です💪)

オートミールは、朝の最高の炭水化物!

オートミールは、まさに「朝に食べるための炭水化物」です! 

  • 朝でもスッと用意して、スッと食べれる
  • 集中力をグンっと高めてくれる
  • 朝にぴったりの栄養素

もしかすると風味が苦手な人がいるかもしれませんが、はちみつやドライフルーツを入れるだけで全然変わります!

1日の初めを健康に始めてみたい! という方は、是非取り入れてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました