僕のおすすめの一冊 ”13歳からの地政学”

お金

「13歳の地政学」で学べる最強のキーワード

「歴史の勉強は好きだけど、現代社会はよくわからない…」

こんな方は結構いるんじゃないでしょうか?

僕も全く同じタイプでした笑
縄文時代とか戦国時代は好きだけど、現代ニュースは訳わからない…

IT?政治?為替??🌀

しかしこの本を読むことで、そんな悩みが解決すると思います!

この本では、現代社会を読み解くキーワードを教えてくれるんです!

“3つのキーワード”とは?

この本で、僕は感じた「現代社会を読み解く3つのキーワード」が存在します

現代社会のキーワード
  • お金
  • 核兵器
  • 世界の人

お金

お金はやっぱり一番大切な知識ですね笑

この本の”なぜ世界中でドルが使われているの?”という節で、
投資の基礎である「ドルと為替」についてめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれます!

この本で学べるお金の知識
  • 「円安ドル高って、どういう事?」が分かる!

あくまで地政学の本なので詳細に書かれていませんが、
「為替や投資」を学ぶための素晴らしい一歩になると思います!

核兵器

現代社会で一番最強の武器「核兵器」
皆さんも、核兵器の恐ろしさは十分に知っていると思います。

しかし、核兵器がどこに隠されているか知っていますか?
「核兵器の隠し場所を知ること」が、現代社会のトラブルニュースを紐解くかぎになるんです!

「なんでこんな事やっているんだろ馬鹿らしい」と思っていた事が重要だったと気づきました💦

核兵器について知る事で、多くのニュースの重要性を知ることができます。
これを知った時は、めちゃくちゃ鳥肌が立ちました…

世界

ここはニュースというよりは、社会勉強に近い感覚です。

この本の一番面白いのは、「分かりやすい地政学!」
この本では「地形・気候・国の位置」を踏まえてめちゃくちゃ分かりやすく教えてくれます。
「地政学を学ぶことで、社会勉強をより楽しめるようになる!」と思います!

13歳でも分かるくらい スッと入ってくる!

「13歳の地政学」を読んだことで

現代社会のキーワードを知ることで、「ニュースに意欲的に見たくなる!」
3つのキーワードを知るだけで、ニュースにどんどん興味が湧いてくると思いますよ!

この本は13歳からでも楽しく見れるように楽しいエピソードで教えてくれるので、
ぜひ手に取ってみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました